忍者ブログ

[PR]

2025年05月06日




×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ビールを多めに飲んじゃった。

2008年12月01日




 平日は禁酒で休日は350ml×2本まで。


っと決めてるんで今日はビール350ml×2本が
飲めると買い物に。


で、


平日はなるべく近寄らないようにしてる
お酒売り場へ直行。


いつものアサヒスーパードライを買おうと
したら隣に気になるものが。


それが前々から気になってた
焼酎ハイボール。




焼酎ハイボール シークァーサー
焼酎ハイボール シークァーサー


痛風の人がお酒を飲むなら
ビールではなく焼酎やウイスキー。


というのも通風の原因とされる
のが尿酸。


その尿酸を肝臓が作る素に
なるのがプリン体。


そのプリン体を多く含むのが
お酒の中ではビールなんですよ。


一方の焼酎やウイスキーはビールに
比べると少ないと。


なんで、痛風になったばかりの頃は
ビールやめて焼酎にしようかと。


でもやっぱり飲むならビールってことで
ビールに落ち着いてますが。


でもでもやっぱり焼酎やウイスキーの方が
いいのかなっと思う時もあり。


最近よく見聞きするハイボールってのを
試してみたいなっと思ってたんです。


そこで今日はせっかく目の前にあることだし
スーパードライ350ml×2本と焼酎ハイボールを
買いました。


で、


家に帰って飲んでみたんですが・・・


んー


焼酎ハイボールの缶にも書いてありましたが
実は普通の缶チューハイと同じ。


ハイボールって名前なんでちょっとは違うのかな
っと思ったんですけどね。


ジュースみたいでどうもお酒を飲んでるって
感じがしなくって物足りない。


やっぱスーパードライですね。


でもこれって焼酎のハイボールだからで
ウイスキーのハイボールだと違ったりして。


そのうちウイスキーのハイボールにも
チャレンジしてみようかと思います。




ところでこの日はビール350ml×2本と
焼酎ハイボール350ml×1本を飲酒。


すでに350ml×2本までと決めてる
容量をオーバー。


でもその後にキムチを切らしてたんで
歩いてキムチを買いに行ったんです。


で、


そこでビール350ml×2本を買って
さらに飲んじゃいました。


今日は飲みすぎた・・・


明日からはまた平日なんで
禁酒+節制に努めたいと思います。




でも、




今週の週末からいよいよ忘年会が。


12月は全週末忘年会の予定が
入ってるんですよ。


おまけに週の真ん中あたりでも
忘年会が2回ほど。


って事で平日に飲む機会が増えるし
外で飲むんで飲酒+おつまみの量が
多くなるはず。


12月は休日も禁酒をするなどして
ちょっと調整しないと。




PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: