[PR]
2025年05月03日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
痛風対策だ!・・・って何しよ・・・
2009年09月28日
久しぶりに発症した痛風もかなり落ち着き
歩けるようになりました。
まだ若干痛みと言うかシビレのような
感じはありますけどね。
さぁいざ痛風対策だ!
っと気合を入れては見たものの久しぶりなんで
いったい何をしたらよかったっけか?
ってな状態です。
とりあえずは痛みがひくまでは運動は控えて
食事制限でダイエットでもしようかと。
ってな事で朝食は缶コーヒーのみ。
それも最近のお気に入りだった微糖ではなく
ブラック缶コーヒーにチェンジ。
ってのもこないだテレビで微糖ってのは
「微」の「糖」ですから砂糖が少ないように思う。
けど「微糖」って表示するのに使用する
砂糖の量が決められてるワケではない。
ので使用している砂糖の量は普通の
缶コーヒーとさほど変わらない場合も。
ってなことでした。
なんで微糖から無糖にチェンジしてみました。
ちょっとは効果あるかな。
あと朝食はココ最近はコンビニでおにぎり1個か
パン1個ってな具合でしたがこれをなしに。
朝の段階では昼食も抜こう。
と思ってはいたんですが、お昼頃にはすっかり
お腹が空いちゃってパンを食べちゃいました。
この辺は段階的に量を減らして最終的に食べないような
形に持っていこうかと思ってます。
とりあえず食事節制はこんな感じでしょうか。
・・・。
ここで触れたくなかったんですがやっぱり
晩酌のビールをどうするか現在悩み中。
ビールは食事節制によるダイエット効果と共に
アルコールを絶つ事による痛風対策としては抜群。
なのはわかってるんですが呑まずにいられない
ほぼアル中な私。
ビールを飲むことでストレスを発散=痛風対策
ってな効果の方をポジティブに考慮し今回の
痛風対策による休肝日の採用は・・・
見送りとしたいと願います。(←誰に?)
まぁ量的にちょっとは考えようかと
思ってますけどね。
こんな感じでボチボチやってこうかと。
+ + +
歩けるようになりました。
まだ若干痛みと言うかシビレのような
感じはありますけどね。
さぁいざ痛風対策だ!
っと気合を入れては見たものの久しぶりなんで
いったい何をしたらよかったっけか?
ってな状態です。
とりあえずは痛みがひくまでは運動は控えて
食事制限でダイエットでもしようかと。
ってな事で朝食は缶コーヒーのみ。
それも最近のお気に入りだった微糖ではなく
ブラック缶コーヒーにチェンジ。
ってのもこないだテレビで微糖ってのは
「微」の「糖」ですから砂糖が少ないように思う。
けど「微糖」って表示するのに使用する
砂糖の量が決められてるワケではない。
ので使用している砂糖の量は普通の
缶コーヒーとさほど変わらない場合も。
ってなことでした。
なんで微糖から無糖にチェンジしてみました。
ちょっとは効果あるかな。
あと朝食はココ最近はコンビニでおにぎり1個か
パン1個ってな具合でしたがこれをなしに。
朝の段階では昼食も抜こう。
と思ってはいたんですが、お昼頃にはすっかり
お腹が空いちゃってパンを食べちゃいました。
この辺は段階的に量を減らして最終的に食べないような
形に持っていこうかと思ってます。
とりあえず食事節制はこんな感じでしょうか。
・・・。
ここで触れたくなかったんですがやっぱり
晩酌のビールをどうするか現在悩み中。
ビールは食事節制によるダイエット効果と共に
アルコールを絶つ事による痛風対策としては抜群。
なのはわかってるんですが呑まずにいられない
ほぼアル中な私。
ビールを飲むことでストレスを発散=痛風対策
ってな効果の方をポジティブに考慮し今回の
痛風対策による休肝日の採用は・・・
見送りとしたいと願います。(←誰に?)
まぁ量的にちょっとは考えようかと
思ってますけどね。
こんな感じでボチボチやってこうかと。
+ + +
PR
ピリピリ
2009年06月22日
昨日、久しぶりに走りました。
なので今日は朝から筋肉痛の
覚悟をしてたんです。
でも足首がちょっと痛いだけで
筋肉痛の感覚はなし。
オレもまだまだ若いな♪
っと調子よく会社に出勤し
お仕事を頑張ってました。
でもね・・・。
お昼ごはんを食べてお昼寝して
起きた時に両太ももがピリピリ。
ひざ上ぐらいの前の方が。
これってもしかして
時間差攻撃でしょうか。
若いんじゃなくってロートルで
反応が遅かったと。
階段がつらい・・・
なので今日は朝から筋肉痛の
覚悟をしてたんです。
でも足首がちょっと痛いだけで
筋肉痛の感覚はなし。
オレもまだまだ若いな♪
っと調子よく会社に出勤し
お仕事を頑張ってました。
でもね・・・。
お昼ごはんを食べてお昼寝して
起きた時に両太ももがピリピリ。
ひざ上ぐらいの前の方が。
これってもしかして
時間差攻撃でしょうか。
若いんじゃなくってロートルで
反応が遅かったと。
階段がつらい・・・
新型インフルエンザ
2009年05月18日
「新型」
ってコトなのでもしかしたら今までの
インフルエンザとは予防方法も違うかも。
っと思い調べて見ることにしました。
調べた結果はと言うと、ウイルスの種類が
新型ってなだけ。
感染方法や予防方法など基本的なコトは
コレまでのインフルエンザと変わらないと。
まず感染方法としてはこれまでのインフルエンザ
同様に以下の2つの方法で感染を拡大。
「飛沫感染(ひまつかんせん)」
「接触感染(せっしょくかんせん)」
飛沫感染ってのは感染者の咳やくしゃみで
口からウイルスが飛び散りそれで感染すること。
接触感染ってのは感染者が触った物を健康な人が
触り、その触った手などを経由して感染すること。
この2つがこれまでのインフルエンザ同様に
新型インフルエンザの感染原因。
ってコトはこの2つを避ける事で
新型インフルエンザに感染しないってこと。
1番の新型インフルエンザ感染対策は
人との接触を避ける。
なるべく家から出ないようにして
外出しないってのが1番の感染対策。
でも仕事や学校もあるし生活するには
食材や日用品の買い物も必要。
外出しない訳にはなかなか行きません。
そこで外出する際には必ずマスクを
着用すると。
そもそもマスクについては感染者が
着用する事で感染拡大を防ぐもの。
でも感染者がウイルスを出すのを防げるって事は
裏を返せば健康な人に入ってくるのも防げるって事
そもそもまだ感染していないと思っている人でも
実は新型インフルエンザに感染しちゃってる。
ってな事も考えられます。
外出する時は必ずマスクを
着用しましょう。
特に電車やバスなどの密閉され密着する事の
多い場所ではマスク着用はエチケット。
あとは外出先から帰ってきたら手洗いと
うがいを必ず丁寧に行なうと。
+ + +
ってな感じで調べた事を忘れないように
書き綴ってみました。
私の住む市でも感染者が見つかったようですし
気をつけなきゃ。
ってコトなのでもしかしたら今までの
インフルエンザとは予防方法も違うかも。
っと思い調べて見ることにしました。
調べた結果はと言うと、ウイルスの種類が
新型ってなだけ。
感染方法や予防方法など基本的なコトは
コレまでのインフルエンザと変わらないと。
まず感染方法としてはこれまでのインフルエンザ
同様に以下の2つの方法で感染を拡大。
「飛沫感染(ひまつかんせん)」
「接触感染(せっしょくかんせん)」
飛沫感染ってのは感染者の咳やくしゃみで
口からウイルスが飛び散りそれで感染すること。
接触感染ってのは感染者が触った物を健康な人が
触り、その触った手などを経由して感染すること。
この2つがこれまでのインフルエンザ同様に
新型インフルエンザの感染原因。
ってコトはこの2つを避ける事で
新型インフルエンザに感染しないってこと。
1番の新型インフルエンザ感染対策は
人との接触を避ける。
なるべく家から出ないようにして
外出しないってのが1番の感染対策。
でも仕事や学校もあるし生活するには
食材や日用品の買い物も必要。
外出しない訳にはなかなか行きません。
そこで外出する際には必ずマスクを
着用すると。
そもそもマスクについては感染者が
着用する事で感染拡大を防ぐもの。
でも感染者がウイルスを出すのを防げるって事は
裏を返せば健康な人に入ってくるのも防げるって事
そもそもまだ感染していないと思っている人でも
実は新型インフルエンザに感染しちゃってる。
ってな事も考えられます。
外出する時は必ずマスクを
着用しましょう。
特に電車やバスなどの密閉され密着する事の
多い場所ではマスク着用はエチケット。
あとは外出先から帰ってきたら手洗いと
うがいを必ず丁寧に行なうと。
+ + +
ってな感じで調べた事を忘れないように
書き綴ってみました。
私の住む市でも感染者が見つかったようですし
気をつけなきゃ。
新型インフルエンザ
2009年05月18日
兵庫県・大阪府で拡大を見せている
新型インフルエンザ。
日本では発熱だけでそれほど大きな
被害はでていないようです。
でも海外では死者も多数。
その死者の多数が疾患・持病を
持っている人だそうです。
肥満だったり糖尿病だったりってコトで
糖尿病予備軍の痛風持ちも注意が必要。
なんじゃないかと思ったんですけど。
出掛ける時はマスクして外から帰ってきたら
うがい&手洗いをしっかりしなくちゃですね。
新型インフルエンザ。
日本では発熱だけでそれほど大きな
被害はでていないようです。
でも海外では死者も多数。
その死者の多数が疾患・持病を
持っている人だそうです。
肥満だったり糖尿病だったりってコトで
糖尿病予備軍の痛風持ちも注意が必要。
なんじゃないかと思ったんですけど。
出掛ける時はマスクして外から帰ってきたら
うがい&手洗いをしっかりしなくちゃですね。
基礎代謝について調べてみました。
2009年01月28日
こないだ購入したカラダスキャンって言う
体脂肪計では・・・
体重
体脂肪率
基礎代謝量
内脂肪レベル
BMI
っと言う5項目の測定ができるんです。
でもその項目が何を示すのかってのが
体重と体脂肪率以外はよくわかんない。
食事節制でのカロリー調整で
ダイエット(減量)して痛風予防。
ってのをやってる以上はこれら項目が示す
数値の意味も知ってる必要あり。
だと思うんですよ。
ってことで各項目について
調べてみようかと思います。
で、
まずは基礎代謝。
なんですがこれは何もしなくても生命活動を
維持するのに必要な消費カロリー量。
ってのはわかってるんです。
でもこれをどうしたらいいのか・・・
で、調べてみるとこの基礎代謝の数値を上げることで
消費カロリー量を増やして減量しやすいカラダにする。
ってのがこの基礎代謝を知る目的のようです。
この基礎代謝量が多いと同じ
運動をしてもやせやすい。
おまけにダイエット後に元に戻っちゃうリバウンドも
基礎代謝を増やしておくと少なくなる。
ってことのようで基礎代謝量を上げるってのは
ダイエットする上でかなり重要なコトのよう。
昨日の私の測定値を見てみると
1,409kcalって数字。
だったんですが、私のような30代男性だと
1,500kcalが標準値。
ってことで私は若干やせにくいカラダに
なってるようですね。
ではこの基礎代謝を高めるにはどうしたらいいのか。
答えは簡単でカラダを鍛えて筋肉を多くする。
ってのが基礎代謝を高める方法みたいです。
腕立て・腹筋したり、エクサチューブって言う
ゴムを買って引っ張ったり。
ってのを定期的にやってるんで
筋肉量は多い方かと思ってたんですけど。
もっと鍛えて筋肉つけなくっちゃ。
昔は毎日腕立て腹筋エクサチューブと
やってたんです、
が、
最近は定期的・・・
それもだんだんと間が長くなって・・・
ってな感じだったのでこりゃまた
毎日にしなくっちゃだな。
体脂肪計では・・・
体重
体脂肪率
基礎代謝量
内脂肪レベル
BMI
っと言う5項目の測定ができるんです。
でもその項目が何を示すのかってのが
体重と体脂肪率以外はよくわかんない。
食事節制でのカロリー調整で
ダイエット(減量)して痛風予防。
ってのをやってる以上はこれら項目が示す
数値の意味も知ってる必要あり。
だと思うんですよ。
ってことで各項目について
調べてみようかと思います。
で、
まずは基礎代謝。
なんですがこれは何もしなくても生命活動を
維持するのに必要な消費カロリー量。
ってのはわかってるんです。
でもこれをどうしたらいいのか・・・
で、調べてみるとこの基礎代謝の数値を上げることで
消費カロリー量を増やして減量しやすいカラダにする。
ってのがこの基礎代謝を知る目的のようです。
この基礎代謝量が多いと同じ
運動をしてもやせやすい。
おまけにダイエット後に元に戻っちゃうリバウンドも
基礎代謝を増やしておくと少なくなる。
ってことのようで基礎代謝量を上げるってのは
ダイエットする上でかなり重要なコトのよう。
昨日の私の測定値を見てみると
1,409kcalって数字。
だったんですが、私のような30代男性だと
1,500kcalが標準値。
ってことで私は若干やせにくいカラダに
なってるようですね。
ではこの基礎代謝を高めるにはどうしたらいいのか。
答えは簡単でカラダを鍛えて筋肉を多くする。
ってのが基礎代謝を高める方法みたいです。
腕立て・腹筋したり、エクサチューブって言う
ゴムを買って引っ張ったり。
ってのを定期的にやってるんで
筋肉量は多い方かと思ってたんですけど。
もっと鍛えて筋肉つけなくっちゃ。
昔は毎日腕立て腹筋エクサチューブと
やってたんです、
が、
最近は定期的・・・
それもだんだんと間が長くなって・・・
ってな感じだったのでこりゃまた
毎日にしなくっちゃだな。