忍者ブログ

[PR]

2025年05月03日




×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

痛風対策だ!・・・って何しよ・・・

2009年09月28日




久しぶりに発症した痛風もかなり落ち着き
歩けるようになりました。

まだ若干痛みと言うかシビレのような
感じはありますけどね。

さぁいざ痛風対策だ!

っと気合を入れては見たものの久しぶりなんで
いったい何をしたらよかったっけか?

ってな状態です。

とりあえずは痛みがひくまでは運動は控えて
食事制限でダイエットでもしようかと。


ってな事で朝食は缶コーヒーのみ。

それも最近のお気に入りだった微糖ではなく
ブラック缶コーヒーにチェンジ。

ってのもこないだテレビで微糖ってのは
「微」の「糖」ですから砂糖が少ないように思う。

けど「微糖」って表示するのに使用する
砂糖の量が決められてるワケではない。

ので使用している砂糖の量は普通の
缶コーヒーとさほど変わらない場合も。

ってなことでした。

なんで微糖から無糖にチェンジしてみました。
ちょっとは効果あるかな。

あと朝食はココ最近はコンビニでおにぎり1個か
パン1個ってな具合でしたがこれをなしに。

朝の段階では昼食も抜こう。

と思ってはいたんですが、お昼頃にはすっかり
お腹が空いちゃってパンを食べちゃいました。

この辺は段階的に量を減らして最終的に食べないような
形に持っていこうかと思ってます。

とりあえず食事節制はこんな感じでしょうか。


・・・。


ここで触れたくなかったんですがやっぱり
晩酌のビールをどうするか現在悩み中。

ビールは食事節制によるダイエット効果と共に
アルコールを絶つ事による痛風対策としては抜群。

なのはわかってるんですが呑まずにいられない
ほぼアル中な私。

ビールを飲むことでストレスを発散=痛風対策

ってな効果の方をポジティブに考慮し今回の
痛風対策による休肝日の採用は・・・

見送りとしたいと願います。(←誰に?)

まぁ量的にちょっとは考えようかと
思ってますけどね。


こんな感じでボチボチやってこうかと。




+ + +




PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: