忍者ブログ

[PR]

2025年05月03日




×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

走ってきました。48

2012年02月06日




2月4日の朝に走ってきました。


前回にも書きましたがスマホに機種変更してから
運動・健康系のアプリをごそごそしてます。

探せばナンボでも数があるんでその中で
ジョギングに最適なアプリがないかと。

で、アディダスがリリースしている
「micoach(マイコーチ)」
ってのを使ってみようかと。

説明を見てみると多種なスポーツ全般を
かなり専門的にサポートしてくれるアプリな様子。

まぁでも私的には難しい事は抜きにして走った距離と
時間を記録してくれればいいかな程度。

その程度ならかなりの数があるんですけど
パソコンと情報が同期できるってのに惹かれました。


で、記録を残そうと思ったらスマホを持って走らなきゃいけない。

前回は昔にスノボの時に使ってたウエストポーチを
使ったんですけど失敗

そこでジョギング時にスマホを携帯できるいいバックが
ないかと物色してこれを注文。


で、届いたんですけどベルト部分だけじゃなくって
バック部分もストレッチ素材でできてて物凄いフィット感。

早速、使いたくって今回走ってきたんですけど
走ってても全然邪魔にならない。

ってかつけてる感じがしない。
これはいい買い物でした。


話をマイコーチに戻すと自分で目標を設定すると
それに合わせた練習メニューをアプリが作成してくれます。

ワークアウトって言うそうです。

それに合わせて走っている最中に「ちょっとペースあげましょう。」だとか
「ペースを落としましょう。」だとか指示してくれるんですよね。

そして1kmごとに1km毎タイムとトータルタイムや
消費カロリーなんかの情報を教えてくれちゃうんです。

そろそろ3kmぐらいかなぁ・・・

っと自分で思ってても何の反応もなくそこからだいぶん走った時に
「3kmです!」とか言われてちょっと驚いたりと。

これまで漠然と走ってきましたがこうやって情報を教えてくれると
「おっペースが落ちてるなぁ。も少し速く走ろう・・・」
「えっ?まだ3kmなん?あと2kmかぁ・・・」
ってな感じで走ってる最中に調整ができて楽しいかも。

距離もこれまでパソコンの地図ソフトで計測して5kmちょうどだと
思ってたんですけど、5,160mとちょっと長った様子。

ホンマにちょっとですけど。

んで、これは私の設定のせいですけど音楽も聞きながら
走れるんですけど曲のチョイスがちょっと悪かった。

走ってる最中に曲のリズムに引っ張られて
走りのリズムが取りにくい。

この辺は次回考えなきゃ。


いやーホンマにこれのおかげで走るのが楽しいかも。


パソコンと同期して履歴を確認できるんで、
「あそこでペースが落ちてるなぁ・・・」だとか
「あそこってこんな高低差があったん?」だとか
何気に楽しんでます。


今日も走るぞ!




・・・っていよいよ痛風全然関係なくなってきたな......




 + + +



PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: