忍者ブログ

[PR]

2025年05月03日




×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も飲んじゃいました。

2009年01月07日




去年末に貰ったビールの残り350ml×1本が
まだ冷蔵庫に あり。


その誘惑に負けて飲んじゃいました。


ってかヨーグルトがなかったんで帰りに
近所のスーパーに寄ったんです。


その際に缶チューハイ500ml×1本も
買っちゃって最終的に・・・


ビール350ml×1本
缶チューハイ500ml×1本


を飲んじゃいました。


ダメダメだ・・・


でもこれで冷蔵庫の
ビールもなくなった。


いよいよ明日から平日禁酒を
実行できそうです。


いつまでも正月正月と言い訳せずに
ちゃんと節制しなきゃ。




PR

ビール飲んじゃいました。

2009年01月06日




「平日は禁酒して休日にビール350ml×2本まで。」


ってな誓いを作ってるんですが
初出の今日にビール飲んじゃいました。


ってのも年末にお歳暮のビールを
貰っちゃって冷蔵庫に入ってたんですよね。


おまけに今日は仕事初めでしたが
年始の挨拶と初詣だけと午前中で終了。


なんでまだまだ今日は正月気分
だったりして。


で、


お昼からお正月の帰省でがんばった車を
洗ってその帰りにお店でおつまみを。


鶏肉のねぎ塩焼き・・・とついでに
缶チューハイの350mlを1本。


冷蔵庫にビールがあるんで買わなくっても
いいかと思ったんですがなんとなく購入。


こう言うのがダメなんだよなぁ・・・


ってことで冷蔵庫にあったビール500ml×2本と
缶チューハイ350ml×1本を飲んじゃいました。


明日からは本格的に仕事も始まるってコトで
禁酒して久しぶりの休肝日にしたいと思います。


でも、


まだ冷蔵庫にビール350mlが
1本残ってるんですよねぇ。


その誘惑に明日は勝つぞ!




今日はちょっと飲みにでもいこうかな・・・

2008年12月25日




先ほど会社の近辺を歩いてたら
行きつけだった居酒屋の店長とばったり。


多い時には2日に1回ぐらいのペースで
通ってたときもありました。


でもだんだんと家で飲むのが多くなり
通う回数も減少。


そして痛風になりこのブログを書き始めてからは
まったく行ってませんでした。


だって平日禁酒なんですから。


おーひさしぶり!ってな感じで話が盛り上がり
今年最後に今日どう?おまけするよ。


って言われちゃった。


仕事が片付いたら行くかもしれん
ってな返事でその場は済ましました。


でも、


やっぱひさしぶりに行きたくてウズウズ。



どうしようかなぁ・・・




缶チューハイを飲み比べてみました。

2008年12月08日




休日はビール350ml×2本まで


ってな決まりを自分で作ってるんですが
最近やっぱりビールはよくないかなっと
思ったり。


じゃ飲むなよ。


ってコトなんですが飲まないってのも
寂しいなぁ・・・


ってコトで缶チューハイは
どうだろうか。


と飲み比べ。




まず飲んだのがこれ。



キリン ツードッグス カクテル ソルティーブルドッグ
キリン ツードッグス カクテル ソルティーブルドッグ
カロリー:231cal


まず目に付いたのがこの
ツードックカクテルソルティーブルドック。


パッケージがカワイクって
いい感じ。


だったんですが、


飲んでみると甘くってお酒ってより
ジュースみたい。


カロリーも高いしこれはないな。




次に飲んだのがこれ。


糖類ゼロ!! カロリー50%オフ!!サントリー 缶チューハイ カロリ。
糖類ゼロ!! カロリー50%オフ!!
サントリー 缶チューハイ カロリ。
カロリー:94.5cal


糖類ゼロにカロリー50%オフ
の文字にぐらり。


思わず手にとってしまいました。


飲んでみるとこちらはまさに
缶チューハイってな味。


カロリーオフとかの飲み物や食べ物って
薄味な場合が多い。


と思うんですがこれはしっかりした
飲み応えがありましたね。


けっこうイケるかも。
これはありですね。




次に飲んだのがこれ。


キリン 氷結 レモン350ml
キリン 氷結 レモン350ml
カロリー:51cal


これって発売された当初に飲んで
けっこうおいしかったのを覚えてます。


で、


あらためて飲んでみたんですが
やっぱりおいしいですね。


レモンがさっぱりしてて
お酒な感じもちょっとあり
いい感じです。


これもありですね。




次に飲んだのがこれ。


キリン 氷結ゼロ レモン
キリン 氷結ゼロ レモン
カロリー:43cal


上の氷結の横にコイツが
あったんですよ。


同じ氷結なのにこっちは
糖質がゼロだそうで。


飲むんだったら糖質ゼロの方が
いいかなぁ・・・


ってことでこれも一緒に買ってきました。


飲んでみると普通の氷結と
ほとんど・・・ってかまったく変わらず。


これで糖質ゼロだったら飲むなら
コッチだな。



ってコトで缶チューハイを飲むんだったら
氷結ゼロってな結果に。


でもカロリーだけで考えると
私がいつも飲んでるアサヒの
スーパードライが350mlで42cal。


と缶チューハイに比べて 実は
低かったりします。


痛風の大敵であると思われてる尿酸の
素であるプリン体の量で考えるとビールより
チューハイの方がいいとは思うんですが。


やっぱスーパードライ飲もっと。




・・・




こんなコトしてるから太るんだなぁ......




休肝日

2008年12月05日




最近、お酒について書いてなかったんですが
今週はちゃんと禁酒して休肝日とってます。


最近はすっかり平日禁酒が板についたのか
普通に休肝日になってます。


なんか成長した気分。


まぁ寒くなってきたんでってのもあるかも
しれませんが。


理由はどうあれ平日禁酒をこれからも
守って行きたいと思います。


忘年会は例外ですけどね。