[PR]
2025年05月06日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ホッピーを試してみました。
2008年12月03日
いつも食事の時に食べてる
にんにくのたまり漬け。
昨日、チビと一緒に食べきったんで
仕事帰りに買いに行くことに。
そこで前から気になってた
ホッピーを発見。
このホッピーと言うお酒は昔にビールが
高かった時代に代用品として飲まれてたモノ。
代用品だけあって値段は330mlで
105円と格安。
しかしホッピーには価格以外に
もっと気になることが。
それはなんと痛風の大敵である
尿酸の素となるプリン体が0。
プリン体が全然入ってないんです。
おまけに脂質も0で糖分も1.7gと低く
カロリーは11cal。
ってな感じで痛風で肥満な私には
まさにうってつけのお酒。
ってのはわかってたんですがなかなか
売ってるのを目にする機会がない。
そんな中、はじめて売ってるのを発見。
そこで試しに1本だけ買って
飲んでみたんですが・・・
んー飲みごたえがない。
ってのが正直な感想です。
確かにビールのような味はするんですが
どうも味にインパクトがないというか。
これだったら別に飲まなくってもいいや
ってな私の中でのレベルでした。
期待してただけに残念。
ただこれって焼酎で割って飲むような
飲み方をするそうで。
そういう風にして飲むとアルコール度数も
高くなりおいしくなるのかもしれません。
ただ痛風予防の観点から言えば実はお酒が
痛風によくないのはプリン体よりアルコール。
ってな見解もあるようです。
ってことはアルコール度数が高くなるのは
あんまりよくないとなるんですよね。
まぁおとなしく平日は禁酒で休日にビール
350ml×2本を守って行きたいと思います。
+ + +
にんにくのたまり漬け。
昨日、チビと一緒に食べきったんで
仕事帰りに買いに行くことに。
そこで前から気になってた
ホッピーを発見。
このホッピーと言うお酒は昔にビールが
高かった時代に代用品として飲まれてたモノ。
代用品だけあって値段は330mlで
105円と格安。
しかしホッピーには価格以外に
もっと気になることが。
それはなんと痛風の大敵である
尿酸の素となるプリン体が0。
プリン体が全然入ってないんです。
おまけに脂質も0で糖分も1.7gと低く
カロリーは11cal。
ってな感じで痛風で肥満な私には
まさにうってつけのお酒。
ってのはわかってたんですがなかなか
売ってるのを目にする機会がない。
そんな中、はじめて売ってるのを発見。
そこで試しに1本だけ買って
飲んでみたんですが・・・
んー飲みごたえがない。
ってのが正直な感想です。
確かにビールのような味はするんですが
どうも味にインパクトがないというか。
これだったら別に飲まなくってもいいや
ってな私の中でのレベルでした。
期待してただけに残念。
ただこれって焼酎で割って飲むような
飲み方をするそうで。
そういう風にして飲むとアルコール度数も
高くなりおいしくなるのかもしれません。
ただ痛風予防の観点から言えば実はお酒が
痛風によくないのはプリン体よりアルコール。
ってな見解もあるようです。
ってことはアルコール度数が高くなるのは
あんまりよくないとなるんですよね。
まぁおとなしく平日は禁酒で休日にビール
350ml×2本を守って行きたいと思います。
+ + +
PR
Comment