[PR]
2025年05月06日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の朝食
2008年12月05日
今日の朝食は・・・
わさびコンブおにぎり
ソイジョイ マンゴーココナッツ
ブラック 缶コーヒー
水 2Lとなりました。
あと尿酸値を下げる薬、ザイロリックも
忘れずにちゃんと飲んでOKっと。
今日のソイジョイのマンゴーココナッツ味で
ソイジョイ全種類食べつくしました。
食べる前は、ドライフルーツなどフルーツ加工品が
ニガテな私としてはちょっとどうかと。
思ってました。
でも食べてみるとフルーツのすっぱさと
しっとりした食感がいい感じ。
結構イケる。
結局全種類食べてみたくなって
今日コンプリートです。
で、
私的に勝手にランキングをつけると
こうなります。
1. オレンジ葉酸プラス
2. カカオオレンジ
3. アプリコット
4. レーズンアーモンド
5. プルーンFeプラス
6. アップル
7. ストロベリー
8. マンゴーココナッツ
9. サンザシ
基本的にすっぱいのがいいので
すっぱめのヤツが上位です。
その中で1位のオレンジ葉酸プラスに
ついてはプラスってのが大きい。
葉酸って尿酸を作る酵素の
活性化を弱める働きが。
それで血液中の尿酸値を
下げてくれると。
これって高尿酸血症で痛風な
私にはぴったり。
なーんて効能も1位の要素
なんですが・・・
それよりも大きいのが同じ値段なのに葉酸も
プラスされてるなんてなんか得した気分に。
逆にプラスが無いのは貧乏性な私としては
損した気分になっちゃいます。
そして最下位のサンザシはすっぱさ
控えめで甘いのがちょっとヤダ。
すっぱさ控えめなんだからどうして
あんこなんか混ぜちゃったのか。
まぁ甘いのが好きな方にはおすすめですが
甘いのがニガテな私にはあいませんでした。
で、それらをふまえて
今後はオレンジ葉酸プラスをメインに
たまに飽きたら別な味を食べる。
ってな具合で今後も朝食にソイジョイを
食していこうかと思います。
わさびコンブおにぎり
ソイジョイ マンゴーココナッツ
ブラック 缶コーヒー
水 2Lとなりました。
あと尿酸値を下げる薬、ザイロリックも
忘れずにちゃんと飲んでOKっと。
今日のソイジョイのマンゴーココナッツ味で
ソイジョイ全種類食べつくしました。
食べる前は、ドライフルーツなどフルーツ加工品が
ニガテな私としてはちょっとどうかと。
思ってました。
でも食べてみるとフルーツのすっぱさと
しっとりした食感がいい感じ。
結構イケる。
結局全種類食べてみたくなって
今日コンプリートです。
で、
私的に勝手にランキングをつけると
こうなります。
1. オレンジ葉酸プラス
2. カカオオレンジ
3. アプリコット
4. レーズンアーモンド
5. プルーンFeプラス
6. アップル
7. ストロベリー
8. マンゴーココナッツ
9. サンザシ
基本的にすっぱいのがいいので
すっぱめのヤツが上位です。
その中で1位のオレンジ葉酸プラスに
ついてはプラスってのが大きい。
葉酸って尿酸を作る酵素の
活性化を弱める働きが。
それで血液中の尿酸値を
下げてくれると。
これって高尿酸血症で痛風な
私にはぴったり。
なーんて効能も1位の要素
なんですが・・・
それよりも大きいのが同じ値段なのに葉酸も
プラスされてるなんてなんか得した気分に。
逆にプラスが無いのは貧乏性な私としては
損した気分になっちゃいます。
そして最下位のサンザシはすっぱさ
控えめで甘いのがちょっとヤダ。
すっぱさ控えめなんだからどうして
あんこなんか混ぜちゃったのか。
まぁ甘いのが好きな方にはおすすめですが
甘いのがニガテな私にはあいませんでした。
で、それらをふまえて
今後はオレンジ葉酸プラスをメインに
たまに飽きたら別な味を食べる。
ってな具合で今後も朝食にソイジョイを
食していこうかと思います。
PR
Comment