忍者ブログ

[PR]

2025年05月03日




×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

痛風に関する新発見だそうで・・・。

2012年04月18日






痛風の原因は尿酸。


その尿酸を肝臓の機能が低下し排出しきれなくなって
尿酸値が上がり高尿酸血症→痛風に。

若しくは肝臓が尿酸を作りすぎて
尿酸値が上がり高尿酸血症→痛風に。

ってのがこれまでの痛風になるメカニズムってのが
一般的(のはず)だったんです。


でも最近、ちょっと新しい発見があったとか。


と言うのも尿酸を管理している肝臓のほかに
腸の働きが大きく関与する場合もあるとか。

これまでは肝臓肝臓言ってましたけど肝臓の機能が
おかしくなる原因のひとつに腸の機能低下があった。


ってな感じでしょうか。


肝臓が作りすぎてるって言われてた人達のほとんどが
実は作りすぎではなく小腸からの排出量が減少。


で、作りすぎてるように見えてたと。


肝臓からしてみればこれまで小腸に
濡れ衣を着せられてたんですね。


まぁこれで肝臓ばかりに注目していた視点が変わり
新しい治療方法の発見に繋がればいいんですけど。




ところで私の現状は昨年8月に肘に痛みを感じてからと
言うものまったく痛風の気がありません。

と言うもの食事の際には野菜を多くとるよう心がけたり
ビールも昔に比べれば飲む量も減り?ましたし。

運動も走ったり筋トレしたりと継続しております。

そんな感じで体重は現在60kgを切って
とうとう50kg台後半をキープできるようにまでなりました。

ウエストもほっそりとなりパンツもずり下がりで
ベルトも短く切っちゃいました。


体調はすこぶる快調!


この調子をずっと維持できるようにがんばりたいです。




 + + +



PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字