忍者ブログ

[PR]

2025年05月03日




×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

通院してきました。

2009年02月04日




前回の通院が1月15日。


その2週間後の1月29日が
次の通院予定日でした。


でも先週はなにかとバタバタして
通院できず。


今日も予定はしてなかったんですが
午前中に空きが。


そこで通院してきました。


今日は前回採血・採尿で検査したので
その検査結果を聞くドキドキの日。


で、


検査結果はと言うと痛風の大敵である
尿酸値が標準値をオーバー。


あとコレステロール値も標準値を
オーバーしちゃってました。


引っかかったのはこの2項目だけ。


なんにもないのが一番ですが2項目だけ
ってのも実はホッとしてたりして。


っと言うのも検査前の正月に
これでもかってぐらい暴飲暴食。


こりゃ検査結果はかなり悪いだろうなぁ・・・
っと思ってたので。


でもやっぱり尿酸値は標準値の中には
納まってなかったのかぁ。


ちなみに今回の検査結果は7.3mg/dL。
標準値は男性で3.7~7.0mg/dL。


0.3だけですが標準値オーバーでした。


コレステロールは検査結果が270mg/dL。
標準値は150~219mg/dL。


51mg/dLオーバーっとこちらは
かなりオーバーしちゃってる感じ。



痛風の大敵である尿酸値が
なかなか下がらない。


ってことで現在のザイロリックでの
治療を見直すかどうか先生が悩んでました。


が、もう1回だけ検査してみて
それでも尿酸値が下がらない。


ようであれば別の治療法に
切り替えましょう。


っとのことでした。


次の通院はちょっと期間をおいて
3週間後の2月25日ごろ。


それまでには薬と食事節制と運動で
痛風対策をキッチリと行うぞ。


で、


尿酸値をなんとか標準値内に
したいと思います。




+ + +




通院時間:約30分
料金:1,660円




PR

通院してきました。

2009年01月15日




毎回2週間に1回ペースの通院なんで
前回から行くと1月1日が予定日。


でも正月なんで次の週のどれかで
来てくださいと言われてました。


でも1月の第2週には行けなくって
今日になってやっと通院してきました。


今日は検査の日だったので受付で
その事を伝えると待つ事無く中へ。


そして採尿と採血であっさり終了。


簡単な問診もありましたが
お正月がどうだった。


とか問診って言うより
雑談かも。


そんな感じであっさり終了。


次は2週間後の1月29日が予定日で
検査の結果発表日。


前回基準値を超えてた尿酸値が基準値7.0以内に
おさまってればいいんですが。


正月前の体重にはなんとか戻りましたが
どうなることやら・・・




+ + +




今日の通院時間:約20分
料金:3,950円




病院へ行ってきました。

2008年12月18日




前回の通院から2週間だと
12月16日予定。


だったのですがちょっと
仕事で行けず。


結果、今日病院へと行ってきました。


今日は前回採尿と採血した検査結果が出る
怖いような楽しみなような日。


まぁそれなりに頑張ったつもりだったんで
楽しみの方が大きかったですけどね。


で、


検査の結果は前回に比べるとかなりの改善が
見られると先生にほめていただきました。


やったー!


でも肝心な尿酸値はまだ7.8ってことで
正常値の7を超えちゃってる。


そこで今度からは尿酸値を下げる薬である
ザイロリックの服用を1日2回に。


これまでは朝だけだったんですが
晩飯後も服用することになりました。




このザイロリックってのは尿酸値を
下げる効果があります。


でも肝臓に負担をかけちゃうってな
副作用があるそーなんです。


前回の検査で肝臓機能を数値化した
ASTとALTが正常値をオーバー。


なのでザイロリックは
1日1回だけの服用でした。


でも今回はASTもALTも正常値まで
無事に下がったんで1日2回でも大丈夫。


ってな判断なようです。


これで尿酸値も今以上にちゃんと
下がってくれると・・・


痛風の心配なし!


ってな具合になるんだと
思うんですけどね。




次の通院は2週間後ってな事で来年1月の
2週目のどこか。


こんどもまた採尿・採血で検査を
するそーです。


たぶん正月で暴飲暴食した後なので
また数値が悪いほうへ傾く心配が・・・


そんな事のないように節制&運動を
意識して通風予防に努めたいと思います。


がんばるゾ!!




+ + +




今日の通院時間:約30分
料金:980円




診察に行ってきました。

2008年12月02日




今日は前回から2週間経ったので
病院へ診察に行ってきました。


今日はなぜかめちゃくちゃ混んでて
なかなか名前を呼んでもらえず。


結局1時間ほどかかっちゃいました。


これでも市民病院に比べれば
早いんですけどね。


今日の診察内容はまずホットウォーマーで
左ひざを暖め。


その後、先生の触診による診察があり
あと採尿と採血をして終了。


来週には恐怖の検査結果がでる予定です。


体重だけ見れば通院当初に比べると
4kgほど減量。


今週は強化週間と勝手に称し節制と
運動もちゃんとしてます。


なので、


良い結果となることにキタイしてます。


検査のタイミング的にも忘年会が本格的に
始まるまえでの検査でよかったかも。


さぁどんな結果が出てくるのか
楽しみです。




 + + +




今日の通院時間:約1時間
料金:2,990円



病院に行ってきました。

2008年11月18日




お薬を2週間分出しときますから
なくなったらまたきてください。



っと尿酸値を下げる薬であるザイロリックを
渡されたのが11月1日。

なんで前回の通院後から毎日薬を飲んでたら
2週間後の11月15日が次の通院予定日。

でも痛みが引くまでは痛み止めの
ソレトン錠を何日か服用。

その後痛みが引いてから尿酸値を下げる
薬のザイロリックを飲み始めました。


そんな感じで実際にザイロリックが
なくなった昨日。

なんで今日病院へ行ってきました。




午前9時に開院なんですが朝一で仕事場に
ちょっと顔を出してから行ってみると8時半頃と
ちょっと早め。

でも受付にはおじいちゃんとおばあちゃんが
ギッシリ。



うわぁこれ時間掛かるかも・・・



っとその時は思ったんですが午前9時になり
「はい。ではどうぞ。」
の声が掛かるとみなさんぞろぞろと中へ。



受付には私ひとりがポツン。



あっけに取られてるとすぐに私も呼ばれて
待ち時間はほとんどありませんでした。

朝から並んでたおじいちゃんおばあちゃんは
全員リハビリが目的で診察する人はゼロ。

なんで診察の私は待ち時間なくあっさり
診察となったようです。

仕事の合間での通院だったんで助かりました。


今日はホットウォーマーでヒザを暖め
その後に先生による触診と問診。

そしてザイロリックを
また2週間分もらって終了。



時間的には20分ほどで終了。



次回には採尿と採血をして
検査をするとか。

それまでにはしっかりと健康管理をして
前回よりよい数値をたたき出すゾ!




+ + +



今日の料金:700円