忍者ブログ

[PR]

2025年05月07日




×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

病院に行ってきました。(2011/01/29 土曜日)

2011年01月30日




朝、起きると頭がガンガンと痛い・・・




って前日に焼肉行って飲みすぎたダケですけど。




そんな感じで起きたのが11時。

病院は土曜日は12時まで。



うわっ!間に合わん!



とバタバタ勢いで飛び出したら
11時半には病院に着いてました。


やれば出来る子。


で、この日は前回の採血&採尿の
結果を見つつ現状の診断。

尿酸値は5.5mg/dLと標準範囲内。

でも血液内に尿酸があるので
やっぱり痛風だそうで。

尿酸値が標準範囲内だったら正常だと
思ってたのになにそれ?って感じ。

そんなのあったん?

まぁそんな感じで今回はあっさり終了。
薬をもらって帰ってきました。

足の痛みはほぼなし。
ヒジはまだちょっと痛い。

と着実に改善しているようなので
ちゃんと引き続き通院しなくっちゃ。




+ + +




通院時間:約15分
料金:600円ぐらい




+ + +





PR

コルヒチン

2011年01月25日




こないだ病院に行って貰ってきたのは
「コルヒチン」と言う薬でした。

通院して帰ったらすぐ飲んでその後は
4時間おきに飲むようにとの事。

ちなみに1回1錠。

どんな薬なのか調べてみると痛風発作を
抑える薬のようで鎮痛剤のようです。

ただ毒性が強いらしく下痢やおう吐の
副作用があるとか。

先生が薬の説明する時も1回1錠。
飲んだら必ず4時間経ってから飲むように。

と念押ししてたのはこのせいだったんですね。
下痢するかもっとも言ってましたし。

あんまり長く飲み過ぎるのも良くないらしく
私は2日間分処方されました。

しかし4時間おきにを二日分で12錠って事は
寝ずに飲めってことなんかな?

私の場合はさすがに寝てる間は
飲みませんでしたけど。

でもそれでも流石に強い薬だけあって
かなり効いてます。

今朝起きたら右足コウも右ひじも
ほとんど痛くない。

特にヒジはあんまり曲がんなくって
指先が肩につかなかったのが普通に付く。

あまりにも快調なんで会社での朝のラジオ体操
張り切っちゃってちょっと痛かった。

アカンやん・・・。

今日も朝から飲んでますけどこの調子だと
飲み終わる頃には完全に痛みもなくなりそう。

今既に痛みがほぼないんで次回痛くなった時用に
取っとこうかな。


なーんてね。


こんな考えがアカンねん。
ちゃんと最後まで飲まなくっちゃ。




+ + +




病院に行ってきました。(2011/1/24[月曜日])

2011年01月25日




不思議なもので・・・




病院行くぞー!




と前もって気合いを入れて決めてたら
当日朝起きたら結構体調良かったりして。

痛かった右ひざ・右足コウ・右ひざが
じっとしてれば痛くない。

ただやっぱり歩こうとすると痛い・・・な程度に。

土曜日朝から時間が経つにつれて痛くなって
夜にはじっとしててもジンジン。

その頃に比べると同じ痛いでもレベルが違う。




このまま通院しないでほっといても大丈夫ちゃうか・・・?




なーんて思いつつ朝飯をゆっくりと食べたてたら
カミサンに、「早よ病院行きっ!」と一喝されちゃった。

家を追い出されるようにしながらしぶしぶ病院へ。

っと言うのも前回行ったのが去年の6月と
約半年ぶりの通院。

先生には定期的に来るように言われてるのに
ほったらかしなんで行きにくいなぁ・・・

ってのが本音なんですよ。

まぁでもこのまま痛い痛いいいながら家族に
何かと迷惑掛けるのも何だし意を決して病院へ。

ってそんな難しい事じゃないけど。




で、病院に着いたのが朝の9時15分頃。

受付に診察券と久しぶりなんで
保険証を手渡して待合室で待機。

それから約10分ほどで名前を
呼ばれて診察室へ。

先生が遅れて診察室へ入ってきたんですけど
どうも久しぶりすぎて私を忘れている様子。

しかしカルテをしばらく見てたら思いだしたようで
「また痛くなったから来たんか?」
と笑いながらのひとこと。

その後ちょっと小言を言われつつ前回の半年前に行った
血液検査と尿検査の検査結果表を受け取りました。

半年前のなんでまったく参考にはなりませんけど・・・。

その後、問診・触診した後右ひざの水を注射で抜き
同じところに薬をこれまた同じく注射器で注入。

で、レントゲンを取って採尿・採血した後に
レントゲンを見ながら症状&今後の説明。

今回こそはちゃんと通院するように釘を刺されました。

これで終了。

今回はだいたい45分ぐらいでした。




次は週末ぐらいに来るようにと言われたんで
今度こそちゃんと通院しなくっちゃ。




+ + +




通院時間:約45分
料金:5,500円ぐらい




+ + +

アカンわ・・・

2011年01月24日




年明けから右ひじが痛みだしてたんです。


でもまぁ痛風で毎度痛くなる足は大丈夫で
右ひじが痛いなりにもなんとか仕事はできる。

痛みもダイブン引いて我慢できるし。


こりゃ大丈夫やな。


と思ってたら土曜日の朝起きると右ひざに
毎度おなじみの痛みが。

ただ毎度のハレもないし痛みも
まぁギリで我慢できる範囲

シップ張って冷やせば落ち着くと
ポジティブシンキング。

しかし時間が経つにつれて
症状は悪化の一途。

ハレも出てきやがりやがって
ヒザまがらへんしさ。


なんで月曜日に病院に行く事に決めました。


いつぶりかを調べてみると
去年の6月以来。


約半年ぶりかぁ~


定期的に来いと先生には言われつつも
痛みがでないと通院しない私。

今回も同じ轍を踏むことに。

コレじゃアカンってのは分かってるんですけど
仕事してたら平日に通うのは難しいんですよ。

なーんて言い訳しつつ明日は休みとったし
取り合えず病院へ行こう。




+ + +




ちょっとましになりました。

2011年01月18日




昨日から本格的に痛み出した右ひじ。

なんとか痛みをこらえて仕事をこなし
家に帰るとまず風呂。

で、風呂からあがるとシップを肘に。

それから晩飯を食べてあとは起きてる間、
氷を右ひじにずっとあてて冷やしてました。

アジアカップの代表戦見ながら
氷で冷やしつつ・・・ってな感じ。

そのおかげか今朝から痛みは大分マシに。

何もしなくってもジンジンしてたのは無くなり
右腕を動かすと痛みがある程度。

冷やして痛みが引くって事は
やっぱ痛風なんやろか・・・。




+ + +